えすての海外移住日記

旧ブログ名『もしもあの時、シンガポールでエステティシャンになっていたら。』5年越しの海外移住を実現するべく、住みたい国を探す旅に出ています。

ソーシャルネットワーク

ソーシャルネットワークを見ました。おなじみFacebook、おなじみマークザッカーバーグ氏のお話。

eiga.com

 
 
私は基本的に洋画は字幕なしのオリジナル(英語)で見るのですが、3分ほど進んだところでいつもと同じように見ることを諦めました😓英語字幕をつけたのですが、その理由はセリフがとにかく早すぎて聞き取れないということに尽きます。ただでさえアメリカン英語(米語)が苦手なのに倍速かと思うくらい喋るスピードが早いなんて…
見た後にわかりましたがセリフが多すぎて、普通のスピードで喋ったのでは超長時間映画になってしまうからセリフを早くして詰め込んだとのこと😅これ聞き取れるようになったらネイティヴレベルだなぁ…
 
 
早いセリフに英語字幕をつけて、一応内容は理解できました。これ完全ノンフィクションだったら即Facebook退会しますね〜(笑)面白いことに、完全ノンフィクションではないんですよね。でも、双子や親友との確執(?)は実話みたいだし、、、本当の起業家精神って普通の人には理解できないんだと思います。ホリエモンライブドア事件思い出しました。
 
 
私も現在Facebookユーザーですが、最近退会を考えていたところだったんです。インターネットのあらゆる可能性や新しい時代の人間のあり方みたいなものを感じさせてくれるものだと思います✨が、やっぱり人間の原点はデジタルじゃなくてアナログなんじゃないかなというのが私の思うところです。ソーシャルネットワークを見てどうこうということではありませんが、私がFacebookを退会する日は近いと思います。
 
 
個人的には見た後のモヤモヤ感半端ないです(なぜモヤモヤするのかもいまいちわからないから余計モヤモヤ。笑)が、アメリカンなものが好きな人やデジタル好きな人には面白い映画だと思います☺️
 
 
アナログの方が大事みたいなことほざいてますが、こうして私もブログを書いているという矛盾もあります😝アナログ生活の中にうまくデジタルを取り入れる、そんな生活スタイルでうまくやっていきたいところですね💻☺︎